道後温泉本館
どうごおんせんほんかん夏目漱石の小説「坊ちゃん」にも登場した、道後温泉のシンボル
夜景ガイド
道後温泉は、三千年の昔から湧き出る日本最古の温泉です。夏目漱石の小説「坊ちゃん」でもおなじみの道後温泉本館は、平成6年に国の重要文化財に指定されました。
アカデミー賞にも輝いた宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」に登場する「油屋」のモデルになったといわれています。
道後温泉本館のパノラマ夜景写真
画像をクリックすると大きいサイズでご覧いただけます。
道後温泉本館のパノラマ夜景
スポンサード リンク
夜景鑑賞に関する案内情報
| スポット名 | 道後温泉本館 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 愛媛県松山市道後湯之町5-6 (地図) | |||||||||||||||
| 電話番号 | 089-921-5141 | |||||||||||||||
| 営業時間 |
|
|||||||||||||||
| 入浴料金 |
|
|||||||||||||||
| 休館日 | 年中無休(年末の大掃除の日を除く) | |||||||||||||||
| 掛け流し | すべて掛け流し | |||||||||||||||
| 泉質 | アルカリ性単純温泉 | |||||||||||||||
| 風呂(内風呂) | 男女別内風呂 | |||||||||||||||
| 露天風呂 | なし | |||||||||||||||
| 貸しタオル |
|
|||||||||||||||
| 関連リンク |
|
道後温泉本館周辺の市営駐車場
道後温泉本館の周辺には、下記の市営駐車場があります。自転車、原付バイク及び自動二輪車の場合は、道後温泉本館東側広場の駐輪場を利用しましょう。
道後温泉駐車場(冠山駐車場)
| 場所 | 道後温泉本館の南隣の小高い山「冠山(かんむりやま)」 (地図) |
|---|---|
| 収容台数 | 普通車 100台 |
| 営業時間 | 24時間営業 |
| 駐車料金 |
|
| 備考 | 「道後温泉本館」と「椿の湯」の入浴客は、1時間無料 |
道後温泉祝谷東町駐車場
| 場所 | 道後温泉駐車場(冠山駐車場)の入口から北へ約400m (地図) |
|---|---|
| 収容台数 | 普通車 43台 |
| 営業時間 | 24時間営業 |
| 駐車料金 |
|
| 備考 | なし |
道後温泉本館への行き方(アクセス)
| 公共交通機関 |
JR松山駅からの行き方JR松山駅で下車後、伊予鉄道市内線「松山市駅前駅」から3系統(松山市駅線)または坊っちゃん列車に乗り、終点下車(乗車時間は16分)、道後温泉本館まで徒歩5分伊予鉄道株式会社|坊っちゃん列車に乗ろう! 松山空港からの行き方松山空港リムジンバス「道後温泉駅前行き」に乗り、終点下車(乗車時間は約40分)、道後温泉本館まで徒歩5分伊予鉄道株式会社|松山空港リムジンバス 松山観光港からの行き方松山観光港リムジンバス「道後温泉駅前行き」に乗り、終点下車(乗車時間は約43分)、道後温泉本館まで徒歩5分伊予鉄道株式会社|松山観光港リムジンバス |
|---|---|
| 車 |
|
